トピックス
もう悩まない!テーマナイトはこんなドレスで楽しもう。
2019/09/02 (Mon)
テーマナイトって何?
コスタクルーズはイタリアのクルーズ船です。イタリア人は陽気で楽しいことが大好き!船内では毎晩パーティーが開催されています。こうした毎晩のパーティーにはテーマが設定されており、ご乗船のお客様はそのテーマにあわせておしゃれを楽しんでいます。どのようなテーマナイトがあるかと言うと、
例えば、
- ホワイトナイト
- イタリアンナイト
- カーニバル オブ ヴェニス
- トロピカルナイト
日中は、普段皆さんが着ているようなTシャツとジーンズで過ごしてもOK。お夕食の時間以降は、こうしたテーマにあわせて「ドレスコード」を楽しむことができるのも、コスタクルーズならではの楽しみ方です。ドレスコードとは、「その場にふさわしい装いをすること」だそうですが、普段着る機会がないお洋服を着てお食事やパーティーを大切なひとと楽しむ。そんな非日常の体験をぜひ楽しみましょう。
どんな服着たらいいの?
もともと、「ドレスコード」とは参加者の服装がバラバラになってしまい、場の雰囲気が荒れてしまうことを避けるための配慮から生まれたマナーでしたが、その後、服装に対する決まり事を表す言葉になりました。日本語でいうと「服装規定」などと言われるようですが、会社などでも同様の目的で社員の服装の規定を定めている会社もあるのではないでしょうか。クルーズというと、「常にタキシードとドレス。」そんな印象を持っている人も多いと思いますが、コスタクルーズは、違います。あくまでもドレスコードはおしゃれを楽しむためのものです。
日中は普段みなさんが来ているようなTシャツとジーンズで過ごされていても問題ありません。夕方以降については、テーマナイトのドレスコードを楽しむ時間です。テーマに合わせたお洋服で普段はしないようなおしゃれを楽しむことができるのは、コスタクルーズならではの楽しみ方。もちろん、こうしたお洋服をお手持ちではなくてもイベントを楽しんでいただくことはできますが、せっかくなので、楽しんでみたいと思いませんか。
ホワイトナイト
世界でも最も美しいパーティーと言われている『ホワイトパーティー』。ヨーロッパでは定着しているパーティーのスタイルです。本来は ドレスコードが全身白(オールホワイト)に定められ、ゲストが一体となって白銀の世界を作り出します。これは、大勢で集まるパーティーだからこその醍醐味で、1人では決して完成することのない圧倒的な白い世界観が楽しめるパーティーとも欧米では言われています。
日本人のみなさまは、特に男性は全身白のコーディネートとなると、持っていないという方も多いようですが、ワンポイントでも大丈夫。なにか一つでも白いものを身に着けるだけで、パーティーでの一体感を感じることができます。女性白いワンピースを着ると1枚でらくちんコーディネートの完成です。白いお洋服をお持ちでない場合は、白っぽいお洋服でも大丈夫です!
イタリアンナイト
コスタクルーズらしいテーマナイト、『イタリアンナイト』 イタリアンフラッグをイメージする「赤」「白」「緑」でコーディネートしてみてください。テーマカラーが鮮やかなため、家族やお友達と同じ色や素材を使って、リンクコーデをすると、一番華やかになるテーマです。
おしゃれの上級者のみなさまは、コーディネートの腕のみせどころ。難易度が高い、このイタリアンカラーのコーディネートが成功したらぜひInstagramで #costagenic のハッシュタグをつけて公開してくださいね。ぜひみんなのお手本になりましょう!
カーニバル オブ ヴェニス
イタリアのヴェネチアで生まれた世界3大カーニバルの「カーニバル オブ ヴェニス」。本場のヴェネチアでは年に一度2月末から3月初めまで2週間行われます。これをモチーフにしたテーマナイトがコスタクルーズにも。 男性はネクタイをボウタイに変えるだけでも、いつものスーツが格段にドレスアップします。女性も少し背伸びをしたようなダークカラーの大人っぽいドレスに仮面をあわせて、ベネチア・カーニバルを楽しんで。
トロピカルナイト
南国をおもわせるかのようなテーマ、「トロピカルナイト」。船内のトロピカルカクテルが映えるかのような、南国リゾートを意識したコーディネートに挑戦しては。さわやかな風や自然をを感じられるような夏らしい色味の装いがパーティーを盛り上げます。女性は涼しげなリゾート風のワンピースやストローハットでトロピカルな気分を盛り上げているお客様も目にします。
出発後にテーマナイトに気が付いた!そんな時は寄港地でZARAへ行こう
このテーマナイト、お客様から「テーマナイトのお洋服を準備する時間も楽しいです!」というお声もいただくことも。クルーズは一度お部屋に入って、クローゼットにお洋服を入れてしまえば、お部屋ごと次の都市へ向かうことができることから、荷物が増えても問題ない!と考える方もいらっしゃいます。靴やワンピース、アクセサリーなどもたくさんお持ちになるお客様も多くいらっしゃいます。ぜひ皆さまが出発前であれば、ぜひお近くのZARAでテーマナイトのお洋服を探してみてください。
出発後、「自分もちゃんと用意すればよかったな」と思っているみなさまも大丈夫。コスタクルーズの寄港地にもなっている福岡にはZARAのショップがあります。ぜひショップリストを参考に、テーマナイトにぴったりのお洋服を見つけて、パーティーを楽しんでくださいね。
ZARA キャナルシティ博多店
〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町9-2 キャナルシティ博多イーストビル1F-3F
092-283-3850
ZARA 福岡天神西通り店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-64
092-732-0881
ZARA イオンモール福岡店
〒811-2303福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡1F
092-652-1500
ZARA イオンモール福津店
〒811-3209 福岡県福津市日蒔野6-16-1 イオンモール福津1F
0940-38-5091
【お客様お問い合わせ先】
・店舗に関するお問い合わせ
ザラ・ジャパン カスタマーサービス03-6415-8061
・オンラインに関するお問い合わせ 0120-713-777
※今回掲載の商品が品切れとなっている可能性もございます。 店頭やオンラインでの在庫確保が難しい場合がございますのでご了承ください。